WordPress使い方ガイド

WordPress5.5になりブロックの追加ボタンが変わった

WordPressのバージョンが5.5にバージョンアップしました。今回のバージョンアップではブロックの追加ボタンの表示が変わりました。左上のブロックの追加ボタンをクリックすると下に追加できるブロ...

詳しく見るdouble_arrow

ブロックの移動~WordPress5

WordPress5のブロックエディタでかなり便利な機能があります。それがブロックの移動です。長いページコンテンツを作成していると…「この表はこの文章の下に移動したほうがいい」とか「この...

詳しく見るdouble_arrow

カスタムHTMLブロック~WordPress5

ブロックエディタがいかに便利であっても、HTMLを直接入力したいケースも結構あります。当オフィスで制作したサイトでは「よくある質問」のコンテンツなどはCSSでのデザインを反映させるためにもHTMLで直...

詳しく見るdouble_arrow

WordPress

テーブルブロック~WordPress5

テーブル(表)の作成を行う際にはテーブルブロックを利用します。表は便利ですが、複雑な表はスマホで閲覧する場合、みづらいので表を簡潔にする工夫をした方が良いでしょう。テーブルブロックの編集詳細テーブ...

詳しく見るdouble_arrow

WordPress

リストブロック~WordPress5

リストは箇条書きを作成するときに使います。通常の箇条書きリストと順序(番号)付きリストがあります。リストブロックの編集詳細リストを作成するブロックです。リスト入力中にはブロック上部に10個のアイ...

詳しく見るdouble_arrow

WordPress

ギャラリーブロック~WordPress5

ホームページの内容によっては写真を多用するサイトもあるでしょう。そのような場合には「ギャラリー」を使います。ギャラリーブロックの編集詳細画像を貼り付けるブロックです。上部には5つのアイコン。ブロッ...

詳しく見るdouble_arrow

WordPress

画像ブロック~WordPress5

ホームページに画像が全くないということほど味気ないものはありませんね。画像をホームページに貼り付けるには画像ブロックを利用します。なお、貼り付ける画像のファイル名は半角英数にしましょう。よく、ファイ...

詳しく見るdouble_arrow

WordPress

見出しブロック~WordPress5

文章を書いていくのは段落ですが、段落を内容ごとにまとめて見出しを付けることが大切です。見出しを分かりやすく適切につけることはSEOの観点からも大切なことです。見出しブロックの編集詳細見出しのブロッ...

詳しく見るdouble_arrow

WordPress

段落ブロック~WordPress5

ブロックには多くの種類がありますが、通常のサイト、ブログの運営を行っているときに使うブロックはごく限られたものとなるでしょう。まずは一般的によく使用されるブロックについて解説します。段落ブロックの編...

詳しく見るdouble_arrow

左上のアイコンについて

WordPress5の記事投稿画面では左上に5つのアイコンが表示されています。各アイコンについてブロックの追加ブロックつを追加します。このアイコンをクリックすると下の画像のように表示されブロック...

詳しく見るdouble_arrow

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら