ウェブデザインコラム

ブレイブボードで飯村公園へ

またブレイブボードネタです。すっかり上手に乗りこなせるようになった娘。犬の散歩のときにも乗っていくようになりました。...

詳しく見るdouble_arrow

カタカナが多い業界

お客様によく言われます。「ホームページのこと聞いてもカタカナばっかりで良くわかんないんだよね…」そのとおりだと思います。...

詳しく見るdouble_arrow

radiko.jp

radiko.jpが最近話題になっていますね。残念ながらここはまだサービス地域外です。...

詳しく見るdouble_arrow

ブレイブボード2

さて、サンタさんにブレイブボードをもらった娘ですが、ちょっと乗って見ようと思い外で少し練習しましたがそう簡単にはいきません。一人ではなかなか練習もしません。...

詳しく見るdouble_arrow

ブレイブボード

ブレイブボードって知っていますか?小学生のお子さんのいる方ならご存知でしょう…名前は知らなくてもものを見れば「あぁ」と思われるでしょう。これです。...

詳しく見るdouble_arrow

ホームページに求められるもの

当オフィス運営のサイトhttp://www.k2-s.com/に訪れてくれる方のキーワードで多いの...

詳しく見るdouble_arrow

直帰率が高いという問題

直帰率が高い、と悩まれているサイト運営者も多いのではないでしょうか?なぜか?を検証することは重要ですがページ数が多いサイトになればなるほど気にしても仕方のないこともあります。...

詳しく見るdouble_arrow

飲食店のホームページ

飲食店っていまだにホームページを運営しているところが少ないですね。もちろん地域差はあると思いますが。飲食店経営者の皆さん、たとえばあなたのお店の地域名プラスジャンルと言うようなキーワードで検索してみ...

詳しく見るdouble_arrow

サイトリニューアル

サイトのリニューアルをしました。会社だったり、お店だったりするとリニューアルなんて早々頻繁には出来ません。費用もかかることですし、リニューアルの工事中にはその営業にもさしつかえたりします。...

詳しく見るdouble_arrow

リニューアルしようとしてるのですが…

このサイトをリニューアルしようと取り掛かってすでに2ヶ月。遊んでいるわけではありません。...

詳しく見るdouble_arrow

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。すさきかつゆきのブログもぜひアクセスしてください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら