katsuのブログ

イー・モバイルのUSB接続型データ端末「D01HW」

イー・モバイルのUSB接続型データ端末「D01HW」

以前使っていたイー・モバイルのデータ端末です。パソコンとかのUSBに挿して利用します。契約したのは多分2007年ごろだと思います。...

詳しく見るdouble_arrow

Bogo

多言語サイトもWordPressで

海外展開している中小企業の多言語サイトの構築にもWordpressは力を発揮してくれます。...

詳しく見るdouble_arrow

参加申し込みフォーム

PTA活動のとりまとめもウェブ屋らしく行こう

研修会の参加者の取りまとめをウェブでやってみました。事務作業が少しラクになります。...

詳しく見るdouble_arrow

BIGLOBEの格安SIM

BIGLOBEの格安SIMに申し込んでみる

新しい仲間が増えたので、DMMモバイルのSIMをもう一枚追加しようと...思ったのですが、ここは別会社で。...

詳しく見るdouble_arrow

仙台市のホームページリニューアル

仙台市のホームページリニューアル後の不具合

今月1日に仙台市のホームページがリニューアルしたそうで、その後検索の不具合が続いているというニュースを見かけました。...

詳しく見るdouble_arrow

貼るホワイトボード

壁にホワイトボードを貼って有効活用!!

アマゾンで見つけました。貼り付けるホワイトボード。考えてみればごく普通にありそうなモノですが......

詳しく見るdouble_arrow

Wistiki(ウィスティキ)

「Wistiki(ウィスティキ)」が忘れたころに届いた

今年の3月の事ですが、いわゆる「クラウドファンディング」のサイトでこんなの見つけました。...

詳しく見るdouble_arrow

Apple Pencilが絶対転がらないようにペンクリップをつけてみた

ApplePencilにペンクリップをつけると安心して机の上などに置いておける。...

詳しく見るdouble_arrow

ケーキ屋さん

あなたのお店にPOSシステムは必要なの?

営業マンに言われるままに導入したのか、お客さんのことを考えずに導入したのか、ちょっとナゾ。...

詳しく見るdouble_arrow

バスに乗ればすぐ近く

Googleマップを活用した時の落とし穴(ちょっと大げさ)

東京からバイク購入のために豊橋まで来るとは思いませんでした。リニューア後、県外からのお客さんが増えてきたそうです。...

詳しく見るdouble_arrow

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。すさきかつゆきのブログもぜひアクセスしてください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら