SEOを考える

wixで作ったホームページは上位表示されますか

JimdoやWixで作ったホームページは検索で上位に出ますか?と聞かれる

JimdoやWixで作ったホームページがGoogleなどの検索で上位に出るかどうかをチェックする方法。...

詳しく見るdouble_arrow

中途半端なSEO業者

僕がもしSEO業者だったらこういう風に営業する(しないけど)

一世を風靡した外部リンク大量作成によるSEOのゴミがきっとまだあちらこちらに…振り回された中小企業、個人事業主の方も多いのでは?...

詳しく見るdouble_arrow

スマホで検索

Googleが検索結果をもっとモバイルフレンドリーにと発表

Googleが4月21日よりウェブサイトがモバイルフレンドリーかどうかをランキング要素として使用し始める。...

詳しく見るdouble_arrow

ブログ記事の運営がつらい

ブログの記事を代行会社に頼る

ブログを継続するのは大変です。ブログを投稿するのにはそれなりに時間も要します。ネタだって早々あるものではありません。...

詳しく見るdouble_arrow

メタタグのキーワードはサポートしてないのに…

新規の案件の相談や、デザインのヒントを見つけるために様々なウェブサイトを見て回ったりすることもよくありますが、...

詳しく見るdouble_arrow

Facebookのタイムラインに広告

企業やお店がFacebookから集客するならスマホ対応は必須

Facebookのタイムラインに広告が表示されることがあります。「○○さんがいいねと言っています。」というコメント付きのものもあります。...

詳しく見るdouble_arrow

呑み屋をスマホで探す

飲食店のサイトにグルメサイトへのバナーははずしたほうがいいと思う

宴会やパーティの会場を探すときにスマホを使う機会が増えましたね。飲食店オーナーの皆さん自分のサイトをチェックしましょう。...

詳しく見るdouble_arrow

Googleアナリティクス(アクセス解析)で自分のアクセスを除外したい

ブログを更新したり、内容をチェックするために自分がホームページにアクセスしたことが解析のデータに反映されることは避けたいものです。...

詳しく見るdouble_arrow

取り返しのつかないことになる前に

何をしてくれたのかよくわからないSEO会社へ依頼してしまった方へ

中途半端なSEO会社に依頼した経験のある方は、一度確認しておく必要があるかもしれません。...

詳しく見るdouble_arrow

Googleの検索結果

リニューアル後10日でGoogleにしっかりインデックスされている

先日リニューアルを行ったウェブサイトがすでにGoogleにインデックスされています。リニューアルしたのが10日前のことですのでかなり早い反映です。...

詳しく見るdouble_arrow

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。どうぞお気軽にご相談ください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら