SEOを考える

Office 365 Soloのインストール

最近一ヶ月アクセスが増えてきている原因

Googleのアクセス解析を見ていると、ここ一ヶ月くらいアクセスが伸びている。何故だろうと思っていたらこの投稿が原因。...

詳しく見るdouble_arrow

Yahooトップページに貴社名を表示させることが可能です

「Yahooのトップページに貴社名を表示させることが可能です!!」というFAX

自宅のFAXに左のようなものが届きました。私のオフィスは自宅ではなく別の場所...

詳しく見るdouble_arrow

Google検索結果

このサイトへの意外な人気アクセスキーワード

このサイトへのアクセスのキーワードは「ホームページ制作」とか「ワードプレス」といったキーワードが多いです。しかし時々上位に食い込んでくるキーワードがあります。...

詳しく見るdouble_arrow

特殊清掃ロード

ホームページのコンテンツをパクられた

当オフィスのクライアント様で自社サイトのコンテンツをコピーされている方がいます。そのコピーされているというサイトを見たところ本当にしっかりコピーされています。...

詳しく見るdouble_arrow

ブログへのコメント

企業サイトで無料(有料)ブログサービスを活用してはいけない理由(4)

今回の「企業経営者が会社のブログに無料のブログサービスを使わない方がいい理由」のテーマは、「読者を選んでいる。」という点です。...

詳しく見るdouble_arrow

ブログが終わってしまったぁ

企業サイトで無料(有料)ブログサービスを活用してはいけない理由(3)

無料のブログサービスはいつそのサービスが提供されなくなっても文句は言えません。たとえ、有料であってもきっと規約には「突然止めちゃうかもしれないよ」と......

詳しく見るdouble_arrow

企業サイトで無料(有料)ブログサービスを活用してはいけない理由(2)

企業サイトで無料(有料)ブログサービスを活用してはいけない理由(2)

先日の記事で企業が無料のブログを使わないほうがいい理由をまずひとつあげました。(1)となっているので当然続きがあるわけで。。。...

詳しく見るdouble_arrow

無料ブログを使ってはいけない理由(1)

企業サイトで無料(有料)ブログサービスを活用してはいけない理由(1)

Ameba(アメーバ)、ライブドアブログ(livedoorBlog)、FC2ブログ、ココログ、So-netブログ…いろいろな会社がさまざまな無料のブログサービスを展開しています。...

詳しく見るdouble_arrow

6月のGoogleアナリティクス

6月のGoogleアナリティクス

終わりましたよ~豊橋の夜店が…最初の週の6月2日に娘やその友達といったばっかりに…...

詳しく見るdouble_arrow

アクセス数の急変

Googleからのアクセス急増&急減

左のグラフをごらん下さい。Googleのアクセス解析の一部です。先週末、アクセス数が急増し、すぐに減っています。...

詳しく見るdouble_arrow

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。どうぞお気軽にご相談ください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら