JimdoやWixで作ったホームページは検索で上位に出ますか?と聞かれる

SEOを考える

このサイトへのアクセスキーワードを見てみると無料ホームページ作成サイトの「Jimdo」や「Wix」について検索している方がかなりいるのがわかる。そういう投稿もいくつかしているのでそれはそれでいいのですが、

wixで作ったホームページは上位表示されますか
「wixで作ったホームページは上位表示されますか」

と言うかなりストレートな質問で検索している人もいて面白い。これは実際に自分で検索してみるといいでしょう。例えばあなたが歯医者さんでクリニックのホームページをどうやって作ろうか考えている場合、

「地域名 歯科」
「地域名 歯医者」
「地域名 歯科医院」

で、検索してみましょう。地域はあなたのお住まいの地域はもちろん、それ以外にも周辺の市区町村やあなたのお住まいの地域と同規模の市区町村の地域名に変えて検索してみましょう。それぞれトップ20位までに表示されている歯科医院のホームページが何で作られているかチェックしましょう。そしてそれぞれのホームページのソースをちょっとのぞいちゃいます。それぞれ特徴があります。

Jimdoで作られたサイトのHTMLソースの特徴

Jimdoで作られたサイトのHTMLソースの特徴
JimdoでつくられたホームページのHTMLソースはそのヘッダー部分に「Jimdo」の文字がいたるところに見られます。

Wixで作られたサイトのHTMLソースの特徴

Wixで作られたサイトのHTMLソースの特徴
Wixで作られたホームページのHTMLソースも同様にヘッダー部分に「Wix」の文字がいたるところに見られます。

こんな特徴のHTMLソースのホームページがあなたの希望するキーワードで何位辺りに表示されているかどうか?表示されていたとしたらそれより上位に表示されているサイトは何で作られているか?をチェックしてみましょう。おのずと上位に出そうかどうかわかってきます。以前「Jimdo Wix WordPressを比較したい人が結構アクセスしてきているので」なんて投稿もしましたのでそちらの参考にしてみてください。

ちなみにWordpressで作られたサイトのHTMLソースの特徴は?

Wordpressで作られたサイトのHTMLソースの特徴
こんな感じで「wp-content」など「wp-」があちらこちらに見られます。

そのほかのCMS、ホームページ作成ソフトもそれなりにHTMLソースに特徴が見られますので、自分の作ろうと思っているサイトの規模、競合サイトに応じて何で作ればよいか検討しましょう。

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。すさきかつゆきのブログもぜひアクセスしてください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら