katsuのブログ

Googleマップ

Googleマップが新しくなった

先月20日にGoogleジャパンで発表のあった新しいGoogleマップを見てみました。これまで以上に検索が便利になっているのと......

詳しく見るdouble_arrow

Nexus7

年に一度くらいはポイントをチェックしよう

先日、こういうものを手に入れました。「Nexus7」どうしても欲しかったとか、絶対に必要とか言うわけではなかったのです。...

詳しく見るdouble_arrow

不動産会社のサイト

WordPressで不動産会社のサイト

不動産物件をWordpressを使って紹介したいということで制作しました。デザインはWordpressテーマを活用しました。...

詳しく見るdouble_arrow

特殊清掃会社のサイト

特殊清掃会社のサイト

「特殊清掃」という仕事があることを皆さんはご存知でしょうか?日常生活ではあまり関わることのない、できれば自分が当事者として関わることにはなりたくない…...

詳しく見るdouble_arrow

視覚障害者のための情報サイト

視覚障害者のための情報サイト

視覚障害者自立支援のボランティアの会のホームページを制作しました。ボランティア団体ですのでご予算が限られているということでした。そんな限られたご予算の中でより品質の良いウェブサイトを制作できるのがウ...

詳しく見るdouble_arrow

無料のサービスには必ず何かのカラクリがある

巷には色々な無料のサービスがあります。無料アプリ、無料ソフト、無料ブログ、無料ホームページ、配送料無料、無料動画、無料ゲーム、無料占い、あげればキリがありません。...

詳しく見るdouble_arrow

wayback-machine

昔このホームページはどんなデザインだったっけ?と思ったときに使えるサイト

ウェブサイトのデザインには流行があります。技術的な進歩によるものも多いですが......

詳しく見るdouble_arrow

三菱東京UFJ 銀行の本当のログイン画面

「三菱東京UFJ銀行ーー安全確認」というフィッシングメールが届いた

私は三菱東京UFJ銀行を利用しておりませんが、「三菱東京UFJ銀行ーー安全確認」というフィッシングメールが届きます。...

詳しく見るdouble_arrow

学生用コンテンツのある学校のサイト

学生用コンテンツのある学校のサイト

最近では学校の授業で使用する教科書や資料などをデジタル化するところも多くなってきました。こちらの学校はまだ開校前の専門学校ですが、教科書などはipadを活用するそうです。授業で使う資料は教科書とは...

詳しく見るdouble_arrow

札幌美容形成外科

ブログの更新を欠かさない美容形成外科のサイト

札幌市にある「札幌美容形成外科」さんが開院9周年を迎えました。開院当初からお付き合いをさせていただいていますが、院長先生がとても真面目で意志の強い先生なのです。それは、「院長の日記」をごらん頂くとわか...

詳しく見るdouble_arrow

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。どうぞお気軽にご相談ください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら