中小企業・個人事業主向けホームページ制作
Web Design CROSSROAD

ホームページ制作 磐田市

WordPressを利用したホームページ制作

ウェブデザイン・クロスロードのウェブサイトにアクセスしていただきありがとうございます。ウェブデザイン・クロスロードは愛知県豊橋市を拠点に全国各地の中小企業、店舗、一般社団法人、NPO法人、学会等各種団体、個人事業主のホームページを制作しています。

世界中で最も人気と信頼性のあるCMS(コンテンツマネジメントシステム)であるWordPress(ワードプレス)を活用したホームページ制作を主に行っており大手のホームページ制作会社にはないクライアント様に寄り添った小回りの利く対応を心掛けています。また、すでに運営しているホームページのお悩みなどにも対応しております。お気軽にご相談ください。

制作費がわかりやすいパッケージプラン

ホームページの制作料金はその制作会社によって幅があります。5ページ程度のホームページであっても数万円~100万円近い料金と一体何が違うんだろうと思われることも多々あるのではないかと思います。制作費の違いには当然その理由がありますが、一般的な個人事業主の方や中小企業の方にとっては高いコストをかけたホームページにどれぐらいの効果があるのか不安にもなるでしょう。

ウェブデザイン・クロスロードではまず初めてのホームページをお値打ち料金で試してみたいお客様から本格的な中規模のウェブサイト構築まで多様に対応しています。

ウェブデザイン・クロスロードのホームページ制作パック

パック名概要料金
グローパック個人事業主・中小企業のはじめてのホームページに49,800円~
政治家パック政治家、議員、候補者向けの格安ホームページ制作49,800円~
クリニックパック個人のクリニック、診療所、治療院のホームページに49,800円~
キッチンカーパックキッチンカー運営に必要なコンテンツをパッケージ49,800円~
エントリーパック5ページ程度のオリジナルデザインのホームページ180,000円~
スタンダードパック10ページ程度のオリジナルデザインのホームページ280,000円~
ビジネスパック20ページ程度のオリジナルデザインのホームページ380,000円~

その他ウェブデザイン・クロスロードが出来ること

サービス概要
保守・管理・運営サポート既存のホームページの保守や管理、運営のお手伝い、ご相談に乗っています。
更新・修正作業代行既存のホームページの更新作業・修正作業の代行を行っています。

静岡県磐田市の中小企業、個人事業主の方のホームページ制作を承っています。ウェブデザイン・クロスロードは愛知県豊橋市を拠点に全国各地の事業者、各種団体、様々な法人のホームページを制作しています。ホームページのコンテンツをブラウザ上で管理できるコンテンツマネジメントシステム、WordPressを活用してホームページを作成しています。WordPressは世界中で多くのウェブサイト運営に活用されていて非常に人気があります。

WordPressの人気はその使いやすさにあります。その使いやすさのポイントをまとめてみました。

直感的なインターフェース

WordPressの管理画面(ダッシュボード)は、直感的でわかりやすいインターフェースを持っています。メニューやアイコンはシンプルで、新しいユーザーでも迷うことなく操作できます。

ブロックエディター

Gutenberg(グーテンベルク)としても知られるWordPressの新しいブロックエディターは、コンテンツをブロックごとに編集することができるようになりました。これにより、テキスト、画像、動画、ボタンなどの要素を簡単に追加・編集できます。

テーマとプラグイン

WordPressのテーマは、外見やデザインを簡単にカスタマイズできるようになっています。また、プラグインを使用することで、ウェブサイトに追加機能を簡単に組み込むことができます。これらの拡張機能は、コードを書かなくても導入できるため、技術的な知識がなくても機能を追加できます。

コンテンツ管理

ブログ記事やページの作成・編集が非常にシンプルです。テキストを書いて保存するだけでコンテンツを公開できます。予約投稿機能もあり、あらかじめ投稿をスケジュールしておくことができます。

自動アップデート

WordPress自体やテーマ、プラグインは、管理画面から簡単にアップデートできます。セキュリティや機能の向上に関するアップデートが定期的に提供されるため、ウェブサイトを最新の状態に保つことが容易です。

このような特徴を持つWordPressを活用してホームページを作成することでサイトオーナーがホームページ公開後簡単に更新作業が出来るようにしています。まずはお気軽にご相談ください。

静岡県磐田市について

静岡県磐田市(いわたし)は、日本の中部地方に位置する市です。交通の便がよく、自然や観光スポットも豊富な地域です。地元の人々の暖かいおもてなしと共に、静かな田園風景やアクティブなスポーツイベントを楽しむことができるでしょう。

磐田市は、静岡県中部に位置しており、静岡市から北に約40キロメートル、浜松市から南東に約30キロメートルの距離にあります。JR東海道本線(東海道新幹線も含む)が通る重要な交通の要衝であり、静岡市や東京、名古屋、大阪などとのアクセスが良好です。また、東名高速道路や新東名高速道路も近くを通っており、自動車によるアクセスも便利です。

磐田市には観光地として、磐田スタジアム(ヤマハスタジアム)があります。このスタジアムは、サッカーJリーグのジュビロ磐田のホームスタジアムとして使用されています。スポーツファンには人気のスポットとなっています。また、磐田市周辺には美しい自然が広がっており、近隣には浜名湖や駿河湾があります。浜名湖は日本最大の淡水湖であり、釣りや観光船などのアクティビティが楽しめます。

ホームページ制作事例

豊橋市の人材派遣会社のウェブサイトを制作

豊橋市の人材派遣会社のウェブサイトを制作

豊橋市の人材派遣会社のホームページを新規に制作しました。初めてのホームページということであまり費用はかけずに様子を見たいということで「WordPressグローパック」で対応しました...

詳しく見るdouble_arrow

宝塚市長選挙候補者のウェブサイトを制作

宝塚市長選挙候補者のウェブサイトを制作

2025年4月に予定されている兵庫県宝塚市の市長選挙の候補者・森りんたろう氏のウェブサイトの制作を行いました。昨年あたりからSNSを政治活動や選挙活動に活用し選挙結果がそれに左右さ...

詳しく見るdouble_arrow

フィリピンパブのホームページ

フィリピンパブのホームページを制作

東京都府中市にあるフィリピンパブのホームページを制作しました。WordPressグローパックで構築しました。飲食店さんは最近はInstagramなどのSNSで発信しているお店が多い...

詳しく見るdouble_arrow

設計事務所のウェブサイトを新規制作

設計事務所のウェブサイトを新規制作

今回ご依頼いただいたのは豊橋市内で独立して設計事務所を立ち上げられた方からの新規のウェブサイト制作の案件です。独立したばかりの頃はどなたでもそうですが資金的にはなかなか余裕がありま...

詳しく見るdouble_arrow

田原市で自給自足暮らしをするご夫婦のウェブサイト制作

田原市で自給自足暮らしをするご夫婦のウェブサイト制作

愛知県田原市—農業が彩る町の魅力愛知県田原市は、豊かな自然環境と温暖な気候に恵まれた町で、特に農業が盛んな地域として知られています。三河湾と太平洋に囲まれた立地は、肥沃な土地と安...

詳しく見るdouble_arrow

政治家パック

政治家パックのデモサイト

政治家、市議会議員、県議会議員、国会議員、候補者などの方向けのホームページ制作プラン「政治家パック」のデモサイトです。最近の選挙戦においてSNSの活用やその効果が報道されています。...

詳しく見るdouble_arrow

浜松湖西豊橋道路を考える会

住民団体のウェブサイトの制作

2022年度、2023年度と自治会長なんていうものを務めさせていただきました。これまで自治会というものはあまり関りのないもので10年に1度くらい「組長」が回ってきて何らかの委員を務...

詳しく見るdouble_arrow

選挙に向けて候補者ウェブサイトをリニューアル

先月行われた衆議院議員選挙。ちょっとしたご縁で候補者のウェブサイトのリニューアルを行うこととなりました。これまで私自身、何名かの政治家、候補者のウェブサイトの制作を行ってきましたが...

詳しく見るdouble_arrow

フリーの素材サイト

フリーの素材サイトを新規制作

無料で利用できるイラスト素材、写真素材、筆文字をダウンロードできるウェブサイトを制作しました。素材ダウンロードのポータルサイトを主に活用して作成されたイラストなどを公開されてきまし...

詳しく見るdouble_arrow

WordPressキッチンカーパック

WordPressキッチンカーパックのデモサイト

キッチンカーで営業している方専用のホームページ制作パックのデモサイトです。キッチンカーを営業している方の情報発信手段は専らSNSというケースが多いようです。先日、あるイベントでキッ...

詳しく見るdouble_arrow

ホームページ制作事例をもっと見るdouble_arrow

ウェブデザインコラム

消火器

街頭消火器の設置場所をGoogleマップで

街頭消火器(がいとうしょうかき)を知っていますか?街頭消火器は、火災発生時に一般の人々がすぐに使用できるように、道路や公園、商店街、住宅街などの屋外に設置された消火器のことです。自治体や町内会、防災組...

詳しく見るdouble_arrow

ChatGPTに豊橋新アリーナ建設問題について考えてもらった

ChatGPTに豊橋新アリーナ建設問題について考えてもらった

昨日の記事にも書きましたが、愛知県豊橋市は豊橋新アリーナ建設問題で盛り上がっています。新聞の地方版では連日のように関連記事が掲載されています。SNS上でも豊橋新アリーナ建設推進派と反対派がそれぞれの意...

詳しく見るdouble_arrow

豊橋市総合体育館

豊橋市の新アリーナ問題と市議会議員のインターネットへの発信を比較してみる

豊橋市と近隣市町村の方以外は何の話かよく分からないと思いますが、愛知県豊橋市の市議会では「新アリーナ問題」が熱いです。昨年秋の豊橋市長選挙の前あたりから加熱しだし、その選挙において豊橋市新アリーナの豊...

詳しく見るdouble_arrow

認知バイアスとは?誰でも陥るかもしれない思考の落とし穴

あなたはこんな経験をしたことはありませんか?これらはすべて「認知バイアス」と呼ばれる思考の偏りによって引き起こされています。認知バイアスとは、私たちの脳が情報を効率的に処理しようとするあまり、...

詳しく見るdouble_arrow

WordPress本体・プラグイン・テーマのアップデートについて

WordPress本体・プラグイン・テーマのアップデートについて

WordPressのアップデートの重要性と正しい手順WordPressの本体やプラグイン、テーマは、それぞれの開発者から定期的にアップデートが案内されます。これらのアップデートを適用することで、セキ...

詳しく見るdouble_arrow

ウェブデザインコラムをもっと見るdouble_arrow

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。どうぞお気軽にご相談ください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら