学会ウェブサイトをWordPressで制作

ホームページ制作事例

学会ウェブサイト

学会のホームページをワードプレスでリニューアルしました。

これまでのサイトは事務局担当の大学の先生がご自身で作成されていましたが、どうしても自分の仕事に差し支えたり、更新が滞りがちになっていました。「学会誌」や「ニュースレター」などもこれまでは紙ベースであったものをウェブでも公開していくことにしました。

多くの学生がスマホを常に活用していることから当然レスポンシブデザインで制作しています。スマートフォンやタブレット端末からもストレスなく閲覧可能になっています。

学会の運営は多くの場合「事務局」が年度ごともしくは数年ごとに変わります。ある年度の事務局担当者がホームページ作成の知識があり自力でホームページを作成しても次の事務局担当者が詳しくない場合、そのホームページは放置されてしまいます。

学会運営の趣旨からも情報公開の正確さとスピードは確実であることが望ましいです。

ご利用プランはWordPressビジネスパックです。

今回制作を行った学会ホームページはこちら

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。どうぞお気軽にご相談ください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら