WordPressへMicrosoft Wordから投稿してみる

ウェブ関連情報

しばらく使っていませんでしたが、最近またWordを使い出しているので色々、新しい機能がついているのと使い勝手が変わってなかなか使いこなせていませんが、まぁあんまり使うこともありませんので特に困っているわけではありません。

ちょっと気になったのが文書を新規に作成するときに「ブログの投稿」というのがある。

はたしてどうなるのか、ちょっと試してみた。

まず、ブログアカウントを登録しろといわれる。

WordPressを選択して…

WordPressのインストール先URLとユーザー名、パスワードを入力する。「画像のオプション」というのがあるので一応見てみる。

自分のサーバーを選択して画像のアップロード先のftpのパスとhttpのパスを入力。

こんな風に言われますが「はい」で進みます。

これで登録完了のようです。「OK」をクリック。

文書作成画面となりました。

とりあえずこんな風にこの文章をWordで作成して「発行」ボタンをクリックしてみました。

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。どうぞお気軽にご相談ください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら