エンセファリトゾーン

ウェブ関連情報

我が家のうさぎがエンセファリトゾーンという寄生虫に感染したようです。

首が「ハテナ?」となっています。

最初の異変に気づいたのが2週間前、朝えさをあげるときに娘が、
「あきの首がまがっとる…」

すぐにネットで情報を仕入れました。便利です。どうやらうさぎには良く見られる病気のようです。すぐに市内のうさぎを診てくれる病院を探し連絡しました。

病院に連れて行くと「エンセファリトゾーンの疑い」とのことでした。血液検査をしてもたしかな結果が得られないとのことから薬でしばらく様子を見ましょうということになりました。

様子を見ていると自分では真っ直ぐになっているつもりなのだけど段々顔が右に回ってきて、そのうちバランスを崩してくるっと一回転してしまいます。食欲はあるので少し安心です。

そして今日、2回目の診察に行ってきました。また同じ薬をもらってきました。時間のかかる病気なので…とのこと。体重は前回の診察のときと比べてほとんど変化無し。便の様子も大丈夫。

気長に治療しましょう。

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。どうぞお気軽にご相談ください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら