お客様によく言われます。
「ホームページのこと聞いてもカタカナばっかりで良くわかんないんだよね…」
そのとおりだと思います。もう10年以上も制作に携わっていれば当たり前の用語も、はじめてホームページをと思った方には分からないことだらけでしょう。当オフィスの場合、メールのお問合わせなどについても可能な限りカタカナは使わないようにしています。
そういう言葉はネットなんかの辞典で見てもカタカナで解説されていてもっと分からなくなりそうです。
はじめてホームページを作る場合にこんなことを言うことがあります。
「制作途中のホームページは当オフィスのサーバーに仮アップロードします。そのアドレスをご連絡しますのでブラウザで確認して修正事項があればご連絡ください。」
これではうまく伝わらない場合があります。
サーバー?(飲食店の方はビールサーバーが頭に浮かんでしまいます)
アップロード?(上の道?)
アドレス(メールアドレス)
ブラウザ(??)
ですから「このお客さんは詳しくないなぁ」と感じたときは
「制作途中のホームページはお客様のパソコンで仮に見ることができるようにします。用意が出来ましたらメールでご連絡します、そのメールに仮のホームページアドレスを書いておきますのでそこをクリックしてください。制作途中のホームページを見ることができます。修正事項があればご連絡ください。」
とご案内します。
これなら伝わります。