れいわ新選組米村明美氏のウェブサイトを制作

ホームページ制作事例

れいわ新選組米村明美氏のウェブサイトを制作
https://yonemura-akemi.com/

れいわ新選組の参議院兵庫県総支部長・米村明美氏のウェブサイトを制作しました。今回もできるだけ早く公開したいとのことで政治家パックでご依頼いただきました。制作のお申し込み時に掲載資料や写真もすぐに送っていただきましたのでゴールデンウィーク中ではありましたが1週間程度で公開できました。

これまで何人かの政治家のウェブサイトを制作してきましたが、どんな選挙でも投開票日が近づくとアクセスが急増します。そこで有権者はその候補者がこれまでどんな政策を語ってきたか?どんな活動をしてきたか?どんなことを発言してきたかをチェックします。

政治家のサイトは普段はほとんどアクセスされないホームページとなりがちですが、投開票日が近づくと驚くほどのアクセスが集まります。それはSNSの比ではありません。そもそもSNSはそのSNSを利用していない人にはほぼアクセスできません。アクセスされたとしても「その時の思い」だけで体系的にまとめられて記事となっていないため自分の考えが正しく伝わらない可能性が高いです。

「SNS選挙」「YouTube選挙」何て言われていて言葉や動画の切り抜きに振り回される選挙が続きますが、自分の政策や考えを自分のドメインで発信するということはとても重要で効果があることです。

KatsuyukiSusaki

はじめまして。ウェブデザイン・クロスロードの須﨑克之です。

フリーランスのウェブ屋として25年にわたって全国各地の中小企業や個人事業主のホームページ制作・運営サポートに携わってきました。近年、SNSの活用が盛んになってきています。しかしその効果が期待できるのはしっかりとした独自ドメインのウェブサイトがあってこそです。

中小企業や個人事業主、各種団体の皆様に寄り添った低価格&高品質のウェブ制作を心掛けています。すさきかつゆきのブログもぜひアクセスしてください。

\ WordPressを活用したホームページ制作 /

中小企業、個人事業主、各種団体等のホームページはお任せください。
Web Design CROSSROAD

お見積もりはこちら